8ヶ国のこどもたちが海岸清掃や環境教室に。
NPO法人地球こどもクラブは、1991年環境庁創立20年記念事業としてスタート以来17年間「環境教育活動」、「国際交流活動」、「広報活動」を行ってきました。
今回は、今年度のコンクール受賞者を中心に、アジア8カ国から16名、国内16名の子供たちに加え、鴨川の小学校からも参加して、地球こどもくらぶ、ウミガメ倶楽部、NPO法人生活情報推進ねっとワークが共催、鴨川市後援のもと「環境教室 地球こどもクラブ in
Kamogawa」が開催されました。
当日は、約1時間の海岸清掃の後、東京海洋大学客員准教授、お魚らいふ・コーディネーターの「さかなクン」による特別講演「学校では教えてくれない海のこと、魚のこと、環境のこと」を聞きました。
【参考資料】
地球こどもクラブ、ウミガメ倶楽部、さかなクンホームページ 、房日新聞記事(2007.8.4号より PDF)
|